2014/07/14

九州・沖縄支部Q&A

事務局がよくお受けする質問一覧です。ご参照ください。


Q1.各県で行われている勉強会について教えてほしい。
A.現在、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で勉強会が行われています。詳しい情報は、本ページの記事や各県の勉強会・研究会のブログやホームページをご参照ください(リンク集が本ページに掲載してあります)。


Q2.どうしたら認定講師になれるか教えてほしい。
A.全国の普及協会「認定講師」のページ(http://www.jasst.net/top/lecturer)をご覧ください。詳しくは、全国普及協会にお問い合わせください。


Q3.SSTについて学びたい。どこで学べばいいですか?
A.まずは「初級クラス」の受講を強く推奨します。この初級クラスは、SST普及協会の規定の基づいた10時間の研修になります。
 さらに詳しくSSTを学びたい方や、「特定の疾患を対象としたSSTについて学びたい」といった方は、初級クラスを経た上で中級クラスへの参加をおすすめします。
 また、全国の普及協会HPに「関係教材・文献(http://www.jasst.net/top/reference_book)」もございますので、ぜひご参考ください。


Q4.1年間のスケジュールを教えてください。
A.本支部では年に一回(例年秋ごろ)、支部主催の研修会及び総会を実施しています。また、ニューズレターの発行も年1回行っています。
 そのほか各県研究会(http://9syuokinawasst.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html)主催で研修会や勉強会等を随時開催しています。
 詳しくは、九州沖縄支部ホームページの研修情報をご覧ください。


Q5.初級・中級講習はどのような内容ですか?
A.「初級クラス」は2日間10時間の研修です。1日目(半日)は、「SSTに関連する基礎知識の講義」「デモンストレーション」、2日目(全日)は「演習(リーダー体験)」「質疑応答」などを行います。内容やタイムテーブルに関しては適宜変更もございますのでご了承ください。
 「中級」は6時間以上の研究です。初級研修を修了されていて、実際にSSTグループやSSTの介入事例を持っているリーダー体験者が対象となります。リーダー技術の向上を目的とした演習を中心とし、講義も含め実施します。細かい内容やタイムテーブルに関しては参加者の人数やニーズなどを踏まえ、その都度決定して行われます。